30歳から生活保護生活

躁うつ病の精神障害者の雑記。

厚生労働省は生活保護受給者の自殺者数調査をやめた

タイトルのままであるが、厚生労働省は平成25年の調査を最後に生活保護受給者の自殺者数の調査をやめた。

下図は平成27年3月9日に実施された社会・援護局関係主管課長会議資料のデータである。*1

f:id:chekan:20190731164425p:plain

続きを読む

メルカリのメルペイに見る、生活保護者の新たな迂回ルート

f:id:chekan:20190729110826p:plain

 

私は現在生活保護を受給しているため、収入があった場合には福祉事務所に収入申告をしなければならない。

そんな中で本を断捨離する際に、メルカリで売ってしまった。

申告するのは面倒だと思いながらも義務であるため、来月に役所に行って申請をする。

 

続きを読む

精神障害者の生活保護受給者が選挙を通じて思ったこと

生活保護

私も30を過ぎて、phaさん同様に今回の選挙は個人的には大変興味深かった。

pha.hateblo.jp

選挙で当選する人は変わらなくても、10万票差で勝つのと5万票差で勝つのと1万票差で勝つのは意味が違うんだな、と知ったこともある。圧勝だと他の勢力に構わず好きなように振る舞えるけど、辛勝だと他の勢力のことも気にし続けないといけない。

続きを読む

#奨学金徳政令 と #生活保護 からの脱出を考える

奨学金政令というワードがtwitterのトレンドに上がった。

これはれいわ新撰組の掲げる政策の一つだ。*1

奨学金チャラ
555万人を奨学金政令で救います。
返済に充てる予定のお金は、必要な消費に廻していただきます。

また次のツイートが印象的だ。

 

続きを読む

最低賃金上がって欲しいし、なぜ上げないといけないのか

ふと次のブログが目に止まった。生活の安定のための最低賃金アップの議論は明らかに論点が間違っているらしい。

 

lightingup.hatenablog.com

 

本当だろうかと思う?

 

続きを読む

「無職の息子を殺した官僚は器が大きすぎた」の記事を読んでて、yahooコメントの闇を見た。

headlines.yahoo.co.jp

 

えっ、器が大きすぎたってなに?と思って記事を読んだけど、官僚仲間がずっと記事中では褒め称えていた。

官僚としては器が大きすぎたし優秀だったっていうのはいいけど、息子をずっと放っておいて事件の1週間前に帰ってきた息子を殺してもいいと受け取れるようなタイトルはなんなんだろうと思った。

 

続きを読む

生活保護vs最低賃金。どちらが得なのか?

私と生活保護 

私は生活保護を受給して1年が過ぎた。まともな就労をした経験がなく、精神障害者手帳も持っていたため保護の決定は比較的簡単に下りた気がする。

大学で勉強しているときは、まさか私自身が生活保護を受給するようになるとは考えてもいなかった。本当に次のような気持ちだったのかもしれない。

社会的弱者になって、ようやく社会に守られているとか、社会に守ってもらわないと生きていけないこともある、ということを知った。

若い時は、自分社会的弱者になるなんて想像できなかった(想像したくなかったのかもしれない)*1

 

生活保護法

 

続きを読む