30歳から生活保護生活

躁うつ病の精神障害者の雑記。

生活保護での生活費についての感想

anond.hatelabo.jp

https://anond.hatelabo.jp/20200303201203

 

少しバズっていたから、補足したい。

以前も、生活保護費の受給が得なのかどうかは書いている。

chekan.hatenablog.com

 

増田と地域は違うが、東京都の場合だと水道代は無料だし(上限は有る)*1、都営交通無料乗車券もある(都営地下鉄、都営バス、日暮里舎人ライナーが無料)。

東京は上を見たらキリがないが、激安商品が買えるお店や、安い飲食店も多い。

NHK受信料も無料である。東京23区に暮らすのは、生活保護においてはメリットが凄く多い。

 

実際の支出を見てみる。 

●支出(固定的な)

 家賃……38,000円

 共益費……2,000円

 水道代……2,000円

 電気代……4,700円

 ガス代……2,000円

 食費……30,000円

 プロバイダ料……5,200円

 スマホ料……1,700円(MVNO

 通話料……1,000円

―――――――――――――――

 合計……86,600円

●差額

 収入106,000-支出86,600=残り19,400円

食費を少し節約すればもう少し残ると思うが、これは一般的な支出だと思われるので、差額2万を何に使うかという問題だろう。

 

ここで考えたいのは世のサラリーマンのお小遣い問題だ。

新生銀行グループによる、「2018年サラリーマンお小遣い調査」によれば、サラリーマンの毎月お小遣いの平均額は前年に比べて、2,408円増加し39,836円となりました。

サラリーマン・会社員のお小遣いはいくら?20代〜50代の平均金額 | お金のカタチ

 約4万円だが、これは昼食や飲み代も含めた金額である。

お弁当を持っていっていないサラリーマンであれば、

  • 500円x20日=1万円
  • 1000円x20日=2万円

程度の昼食代がかかってくる。

そうすると、月々に自由に使えるお金という面では生活保護受給者も正社員等でフルタイム働いている方もあまり変わらない。

 

 

健康で文化的な最低限度の生活 (8) (ビッグコミックス)
 

 

 

また地域によって異なるが、増田のように障害年金1級相当だと加算が約2.7万円、障害年金2級相当だと約1.8万円の加算がある。*2

 

 

一つだけ違うのは次の点である。

 ・ネットオークションなどの収入扶助から引かれる。家の中に価値のある不要品があっても、売るより捨てた方が楽ということになる。

勤労収入の控除(1.5万円)とは別に、不労所得は月に8000円まで認められている。

したがって、障害者加算に加えて勤労収入と不労所得を合わせて2.3万円までは自由に使えることができるお金が増えるのだ。

他にも、医療費や医療に関わる交通費も支給されるため、病気や障害等で生活保護に落ちた人が生活保護を抜けるのは本当に難しい。

 

 

生活保護受給者は自由はあまりないかもしれないが、最低賃金で働くのに比べると、どちらが健康で文化的な生活が送れるのか。この点に関しては、受け取る方の気持ち次第ではあるが、生活に慣れてくると、働いて貧困に喘いでいたときよりも遥かに精神状態はよくなった。

 

 

書き散らしたが、ではこのへんで。

 

 

生活保護手帳 2019年度版

生活保護手帳 2019年度版

  • 発売日: 2019/11/02
  • メディア: 単行本
 

 

追記:パチンコ打つのはいいが、換金する人は収入申請をしてほしい(そしたらパチンコなんて打つことはできなくなるが)。

*1:・水道料金基本料金と1月当たり10m³までの従量料金の合計額に100分の110を乗じて得た額・下水道料金1月当たり8m³までの料金

水道料金・下水道料金の減免のご案内 | 手続き・料金 | 東京都水道局

*2:

障害者加算 | 生活保護を学ぼう

生活保護の不正受給をしようとする受給者達

年に何回かは生活保護を不正受給して、逮捕される受給者が報道されている。悪質である場合は、指導もなく逮捕されるのだと思う。

先日も72歳の男性が121万円の収入を隠していて、指導を受けたが返還に応じなかったため逮捕されている*1

続きを読む

軽躁になってはいるが、回復の途中な気持ちになりつつある。

今日見た夕日と富士山はキレイだった。

f:id:chekan:20191201222026j:plain

富士山と夕日

所用があったのでロングサイクリングとなったが、その際に見た風景だ。

 

Pixel4に入れているアプリ、Google Fitのデータだと徒歩と合わせて約33km移動したことになるのかな。

続きを読む

生活保護っていいよなって言うけれど、生活福祉課に比べて立場は弱すぎる

精神障害者で、無職の人間の声は公務員と比べたらもちろん裁判所は認めてくれないよ。

 

 

Twitterで上記のように書いた。彼らはケース記録というのを付けており(私は実験ノートみたいなものだと思っている)、書いた日付とやり取りが都合いい部分だけ載っているので私には不利である。

私がたとえノートを書いていたとしても、ケースワーカーは上司のはんこを押してもらうなど、裁判になった際は客観的に信頼を得られるのは彼らだろう。

 

それを覆すことが出来るのは、録音だけである。しかしながら、次のような高裁の判決が出ていた。

 

 

役所内は録音禁止になっていたりする市町村があり、会話を録音できないと詰んでしまう。会話の録音が出来ないのであれば、全てのやり取りを電話とメールまたは書面に移行せざるを得ない。

またケースワーカーが自宅に訪問したときに、ビデオ録画していたらどうだろうか?私有地であるため、彼らはビデオ録画を拒否することは出来ないだろう。そして、極端に嫌がるはずであるから、彼らは言動に気をつけ、ようやく言ったことの約束を守ってくれる。これが私がこれまで体験したケースワーカーの実態だ。

 

彼らが100ケースとか抱えていて忙しいのかもしれないが、自らを守るためには仕方ない行動だと思っている。解決策があるなら、誰か教えて下さい。

 

 

こうして対決姿勢を持つことは決してよくないが、言った言わないの水掛け論で揉めるのであれば、自身の正当性を担保する上でも録音・録画をしておくべきだろう。これが生活保護受給者・精神障害者の弱者である私の処世術である。

なお、あまりオススメはしない。

 

 

おわり

寒くなってきたからこそ、ウォーキングを取り入れる。そして暮らしを整える。

健康を維持する上で、ランニングや筋トレなどは批判してもウォーキングを否定している人を見たことはない。

続きを読む

暮らしを整え、精神をコントロールする

私は双極症(双極性障害)などを患っているが、薬を飲んだら治るものでもないし、寛解状態になるにはまだまだほど遠い。

ただ、極端な躁状態鬱状態になると暮らしが大きく乱れる。ADHDがあると、乱れたところから暮らしを整えることは厳しい。

 

暮らしを整える

精神疾患に関して、医者に行かなくていいという話ではない。

毎日少しずつでも暮らしを整えていくことは、自己肯定感に繋がる。

洗濯をする。掃除をする。料理をする。睡眠をしっかりとる。運動をする。など。

日々の当たり前の暮らしを、自分の手で整えていくのだ。

 

もちろん、精神疾患により自分の手で出来ないときは、介護ヘルパーや訪問看護、訪問医療を積極的に活用するべきだ。

私は部屋がまだまだ散らかっているのもあるので、サービスを利用できていないし、体調がいいときでは介護ヘルパーを導入するのは難しい。主治医の精神科医が調子がいい時にこういったサービスの手配をしてくれるところがいいだろう。

 

実際、長期入院するよりは介護ヘルパーや訪問看護を利用したほうが税負担は低くなるので、著しく体調を壊さないようにサービスを活用しておけるようにしとくべきだ。

 

暮らしの仕組み化は借金玉さんの最近のコラムが参考になる。

kajitan.jp

 

私もホットクックを導入して、自炊が楽になったので次は食洗機を購入する予定だ。

ホットクックでポタージュ作ったり、カレー作ったり、鶏ハム作ったり、日々料理していると結構楽しかったりする。

 

精神をコントロールする

精神はコントロールできない。

しかし、仕組み化をして絶望的な状態になることを防ぐことは可能だと思ってきた。

暮らしを整え、当たり前の生活することが社会復帰する近道のように思えてきた。

 

アップルウォッチで生活を管理して、可視化しているのは本当にいい。(安いスマートウォッチでもいいから、睡眠管理から始めるべきだと思う)

 

 

 

生活の記録は自動でつけるべきだし、生活の仕組み化は機械を導入できるなら予算を組んで積極的にやっていくことが肝心だ。 

10月は部屋を片付けして、冬の辛い時期に備えたい。

 

 

あぁ、食洗機欲しいな。

 

おわり

双極症、ADHDのせいか、物が無くなる

双極症とADHDを患っていると日常生活に支障が出ることが多い。

正直な話をすると、極度な鬱・躁の時期の記憶があまりない。

特に鬱の時である。

 

そこで、今回はタイトルの件である。

引越しをしてから1年ほど経つのだが、開けてないダンボールが20個程度あったので少し片付けていた。

 

続きを読む

ホットクックのかぼちゃのポタージュ:皮付きのままで十分美味しい

ホットクックでかぼちゃのスープを作ったのだが、公式のレシピや勝間和代さんもかぼちゃの皮は剥けと言っている。

でも、かぼちゃを蒸したり、煮物の時って皮付いたままだよね?

ってことで、皮付きのまま作ったら十分美味しかったです。

f:id:chekan:20190917153516j:plain

かぼちゃスープ
続きを読む

軽い鬱状態ならホットクックでの調理は便利で楽だ

最近ホットクック買ったというブログの続きなのだが*1、無水カレーや無水オニオンスープ、スープパスタなどを作ってみたりした。

材料切って、鍋に入れるだけで仕上がっているので本当に便利だ。

 

軽い鬱のときでも、料理はけっこう大変だったりするのだが、私はホットクックならなんとかいける気がした。*2

 

シャープ 自動調理 鍋 ヘルシオ ホットクック 1.6L 無水鍋レッド KN-HT99A-R

*1:

ヘルシオ ホットクックを買った。全ては勝間和代さんのせいだと思う(笑) - 30歳から生活保護生活

*2:軽いといっても鬱なので、無理は禁物だ。日によって調子も違うだろう。

続きを読む